7月16日
本日はタイピング&ドット絵作成&3D作成を行いました。
タイピングでは、ゆしん君は5分間タイピングを行いました。5分間タイピングは、毎回問題が変わりますが、下記のような文章を5分間でタイピングしてその文字数を記録していきます。5年生だと、だいたい190~200文字以上を目標にしているので、この目標を目指してがんばっていこうと思います。ゆしん君はブラインドタッチが出来ていないので、まずはブラインドタッチの練習から行っていく予定です。しおん君は、「あ~お」の練習を行いました。正しい指で、何度か練習をするとスムーズにタイプすることが出来ましたよ!!次回はか行の練習を行っていきます。

ドット絵作成は、今回は最初から作成してもらいました。ゆしん君は銃を、しおん君は剣をお手本を参考にしながら作成していきました。ドット絵は、下から作っていくと上が短くなったり、形がいびつになったりとけっこう難しいのですが、二人とも上手に作ることが出来ていましたよ!テキストコーディングでは、ショートカットキーを使用して行いました。しおん君は1回で成功しましたが、ゆしん君は1度失敗したので、原因を探ってもう一度行うと成功しました!!


3D作成は、マイクラのモブを選んで形や色を変えて自分のオリジナルモブを作成し、最終的にはアニメーションで動きをつけていきます。現在生徒さんが作ったモブを1つずつ、マイクラの世界に作ったスタジアムに集めて今後公開する予定なので、練習して上手になったらそこで公開するモブを作成していきます。

7月30日
本日はタイピング&アニメーション&マイクロビット作成を行いました。
タイピングは、ゆしん君はブラインドタッチの練習をしています。正しいホームポジションではないため、繰り返し練習して指の感覚を覚える必要があります。最初は「あ~と」まで行う予定でしたが、一回間違うと全部やり直して頑張っていて、なかなか最後までたどり着けなかったので、今回は「あ~か行」まで行いました。ゆしん君は「15秒かかりそう…」と自信がなさそうでしたが、4秒で間違えずにタイプ出来ていましたよ!!しおん君は正しいホームポジションで「あ~さ行」を行っています。か行の時に指を間違えやすかったですが、目標タイム18秒をクリア出来ましたよ!!
アニメーション作成は、前回の続きを行いました。ゆしん君、しおん君ともおおかみのモブで行いましたが、二人ともまったく違うモブに変形させていましたよ!!操作方法もしっかり覚えてスムーズに作成することが出来ていました。
マイクロビットでは、宝さがしのプログラミングを行って宝探しゲームを行いました。宝用(送信機)のマイクロビットに受信側のマイクロビットが近づくと、画面の棒グラフが伸びて、近距離になると音楽がなるようプログラムしています。今回は時間がなかったので、近距離になったときに鳴る音楽のプログラミングを行いました。ゆしん君は特に、音の速さを変えるなどこだわって作っていましたよ。ゲームではしおん君が先に見つけました!!



8月6日
本日はタイピング&アニメーション作成を行いました。
タイピングでは、ゆしん君は「た行」まで行いました。「さ行」まではすごく早くタイプ出来ていたのですが、「た行」が難しかったようでがんばって練習をしました。目標タイム15秒にしていましたが、何度かチャレンジをして目標タイムクリア出来ましたよ!!しおん君は指の位置を忘れていたので、ホームポジションを確認して「な行」までがんばりました。目標タイム30秒で、最初は50秒ほどかかっていましたが、何度かチャレンジをして目標クリア出来ましたよ!!
アニメーション作成は、前回の続きを行いました。ゆしん君は、作っていたものが保存出来ていなかったので再度作り直してくれたのですが、アニメーションをつける時に、自分が思っていた動きが出来なかった!!とのことで、再度途中から作り直しを頑張っています。しおん君はアニメーションまで行い、顔が上下する動きをつけました!テキストコーディングをして、マイクラに反映させました。動きは反映出来たのですが、見た目が反映出来ていなかったので、次回再度チャレンジしたいと思います。


8月13日
本日はタイピング&アニメーション作成&クラフトファイターを行いました。
タイピングは、ゆしん君は目標20秒で設定していましたが、1回で目標クリア出来ましたよ!!ブラインドタッチも慣れてきたようで、本人も自信がついてきてくれたようです。しおん君は、目標40秒にしていましたが目標タイムよりも早くタイプ出来ました!指の位置もしっかり自分で意識して行うことが出来ています。
アニメーション作成では、ゆしん君はかっこいいオリジナルのモブを作成出来ましたよ。アニメーションも、ゆしん君が思い描いていた動きをつけることが出来たみたいです。ただ、マイクラの世界に反映する際、アプリ側の問題で、もとあるモブを改造しすぎると見た目が反映出来ない場合があり、今回ゆしん君の見た目がしっかり反映出来ていませんでした。動きは出来ていましたが…。ゆしん君がつくったアニメーションの動画を載せておきますね!しおん君はまた別のモブで作成していきました。クリーパーというモブをTNTに変身させていました!上手に作れていましたよ!!


8月20日
本日はタイピング&センサー探し&アニメーション作成(ゆしん)&スクラッチ(しおん)を行いました。
タイピングは、ゆしん君は目標を20秒に設定していました。初めは「出来ないー」といいながらも頑張って練習し、何度も挑戦して目標クリア出来ましたよ!!しおん君も、目標40秒に設定していましたが、前回よりも速いタイムで間違えなくタイプすることが出来ていましたよ!!
センサー探しでは、「人感センサー」「温度センサー」「タッチセンサー」「加速度センサー」「ジャイロセンサー」についてひととおり勉強したあと、ゆめタウンに探しにいきました!センサー10個探すのを目標にしていましたが、結果12個探し出すことが出来ましたよ!!しおん君は最初「わからなーい」と言っていましたが、ゆめタウンでは自分で探すことが出来ていましたよ。
ゆしん君はまた別のモブを変形させてオリジナルのモブづくりを頑張っています!!しおん君は、スクラッチでゲーム作りを始めました。方向キーを使ってキャラクターを動かす操作方法を学んでいます。思った通りに動かなったときは、自分で原因を探して解決出来ていました!!


