たいら 日記

4月14日

本日は、タイピング&スクラッチ&ロボットプログラミングを行いました。

タイピングは、たいら君はもう独自の指使いでタイプしているので、あえてポジションの指導はしていません。ただ、正しいホームポジションでないとブラインドタッチがやりづらく、打ち間違えに気づきにくいことが多いので、ブラインドタッチの練習をしていく予定です。タイピングの練習として5分間タイピングを行っています。最初は201文字でしたが、最後に何回か挑戦して257文字までタイプすることが出来ました!!ここに通っている6年生よりも速いですよ!!次回は280文字を目標に頑張ってもらえたらと思います。

スクラッチは、ビジュアルプログラミング(ブロックを組み立てて行うプログラミング)でゲームを作ることが出来ます。今回は基本操作練習をしています。最終的にどのようなゲームを作りたいか聞いたところ、本人もまだ分からない感じではあったので、少しずつ進めていこうと思います。

ロボットプログラミングは、小さなtoioというブロックにレゴをつけてプログラミングをして動かしていきます。今回は、床に散らばるレゴを15個以上集める課題を行いました。レゴを集めるために、ロボットをどんな形にすればいいのか、ロボットの速さや動く時間なども自分で調整しプログラミングをしました。何度か試行錯誤し、課題クリア出来ましたよ!!

授業のことなどで何かありましたらいつでもLINEにご連絡下さい。これからよろしくお願い致します。

4月28日

本日はタイピング&スクラッチ&アニメーション&クラフトファイターを行いました。

タイピングは1回目で287文字タイプ出来ましたよ!!目標をクリアしたので50ポイントゲットです!このポイントは年末に頑張ったお小遣いとして現金でお渡しします。

スクラッチは、前回キー操作で動くようにプログラミングをしたので、今回も違うキーでドラえもんを動かせるようにプログラミングし、左右に動くときにコスチュームが変わるようにしました!!ほとんど私が口出しせずに自分で考えてプログラミング出来ていましたよ。

アニメーションは、前回作ったモブにアニメーションを追加しました!おもしろい動きが出来ましたよ!!

5月5日

本日はタイピング&スクラッチを行いました。

タイピングは前回と同じタイプ数でした。2回目234文字でしたが、コンスタントに200文字以上タイプ出来ているのですごいです!!

スクラッチは、シューティングゲームを作っています。自分でまずはしっかり考えてプログラミング出来ていますよ!!だいぶ出来てきたので、次回完成予定です。

タイトルとURLをコピーしました